芸艸堂「UNSODO」・赤✖レトロ柄
京都の着物メーカーさんの人気ブランド「UNSOUDO」さんのお着物。
以前、UNIQLOさんともコラボしたりとあっちこっちに引っ張りだこのブランドです。
京都の着物屋さんということもあって、着物の色と柄の色がなんだか京都を感じさせる色合いです。
ベースの着物が赤色っても深紅?のような深みのある赤色です。
そして、着物によくある花柄ですが、こちらの着物はレトロなお花が大きくて印象的です。
また花の色もベースの赤色に映える、カラシ色、抹茶色、黒色と「和」を感じる色で統一されています。
「赤の振袖って女の子らしい」という印象をお持ちの方が多いかもしれませんね。
ですが、こちらの振袖は女の子らしいという可愛い振袖ではなく、黒のお花がアクセントになって大人っぽい印象の振袖です。
「赤だけど可愛くなりたくない!!大人っぽい印象の振袖がきたい!!」というハタチの子にピッタリの振袖です。
また、京都で最先端の流行をキャッチしているブランドになるので、成人式に着たら目立つこと間違いなし!!
「他とは違う振袖が着たい!!」という方にもおすすめです。
芸艸堂「UNSODO」・白✖レトロ柄
雰囲気がガラリと違いますが、上の赤い着物の色違いになります。
言われなければわからないぐらい印象がかわります。
白と差し色の水色が、優しい印象の振袖となります。
赤と同様、京都を感じさせる色合い「和」の色合いでレトロとモダンな振袖となっています。
キスミス・オレンジ✖定番の小花柄
若い子に人気なブランドの「キスミス」。
玉城ティナちゃんなど若い子に人気のモデルさんとの多くのコラボ着物をプロデュースしています。
水色の花柄が橙色に映えて、いろいろな色の小花が足回り、袖と豪華に柄が入っています。
いろいろな色が入っているので、帯や帯揚げなどの小物類があわせやすいですね。
橙色ってとても派手に感じますが、実際に着てみると可愛らしくも品よく着られる振袖です。
「橙色の振袖」を選ばれる方は少ないので、懐かしい友人との集合写真でも目を引く振袖です。
また、前身頃全体に華やかな柄があるので、背の高い方でも豪華に着られます。
背の高い方は、柄の少ない振袖を着てしまうと寂しく感じやすいですが、このキスミスの振袖はそんな心配はいりませんね。
TSUMORI CHISATO(ツモリチサト)、黄色✖独特な世界観
「ツモリチサト」ワールド全開の独特の世界観のお着物。
ツモリチサトファンにはたまらない振袖ではないでしょうか⁇
「ツモリチサトって着物も出してるの⁇」と驚かれる方も見えますが…
「振袖だけでなく、小紋や帯などの着物関連の商品がいろいろとあるんですよ」
独特な世界観なので正直成人式にはちょっとという方もいるかもしれません。
ですが、こちらの振袖は無難という概念はまったくなく、本当に振り切った斬新なデザインなので「これが好き!!」「ツモリチサトファン」という一部の方にはどストライクのデザインではないでしょうか。
鮮やかな黄色をベースに動物たちが天界を上っていくようなそんな幻想的な世界観です。
色合いもデザインも目を引く振袖です。
定番の帯を負わせても可愛いですし、ドットやストライプなど洋柄をあわせて現代風にアレンジして着るのも素敵です。
淡いピンク✖定番の小花柄
成人式といえば、「赤」と「ピンク」が定番のイメージってありませんか⁇
淡いピンクで、ピンクが好きな人にはぴったりの振袖となります。
また、優しいピンク色なので着る人を選ばず、可愛らしさもありつつ清楚で品よく着ることが出来ます。
小花柄なので、背の高い人にも背の低い人にも似合うお着物です。
そして、お母様世代やお祖母様世代に人気の振袖です。
ご本人のお祝いなのでご本人が気に入ったものが一番ですが、恩返しも込めて親の意向に沿った振袖を着て成人式を迎えるのも素敵です。
淡いピンク色なので、小物類は何色でもあわせやすいのではないでしょうか⁇
お写真のように薄い色の帯を合わせても良いですし、少し濃いめの色をもってきても雰囲気が変わって素敵です。
芸艸堂「UNSODO」・白✖全体柄
最初に紹介した「UNSOUDO」さんの振袖。
最初の振袖とは、ガラっと雰囲気が変わって「ザ現代!!」な振袖で、柄行きは他の振袖とは全然違って全体に柄のある柄行きになります。
本来、振袖は「柄行き」という柄の位置が決まっていますが、この振袖は全体に柄があるので斬新な新しいカタチの振袖です。
大きい花柄と小さい花柄がバランスよく入っているので、どんな体型の人でも合いますね。
キスミス✖玉城ティナ・白✖鏡裏文と花
人気モデルの玉城ティナちゃんとキスミスのコラボ振袖。
全体柄ではありますが、鏡裏文や椿などの花柄は振袖本来の柄行きとなっていて、とても豪華な振袖です。
前身頃には刺繍が施されているので、立体感もあり華やかです。
大きめの柄で色も多彩、最近流行のレトロとモダンが盛りだくさん。
色合いも和のものから洋のものまで、多彩な色でありつつも華やかにまとまっています。
アッシュエル・レモン色✖ピンクのグラデーションと小花柄
「H.Lアッシュエル」は、振袖だけでなく訪問着や七五三などいろいろな着物を手掛けている多彩なブランドです。
レモン色と黄色の中間ぐらいの華やかな黄色、パッと目を引くだけでなく写真映えする色合いです。
裾が濃い色のピンクで、小花をさかえに黄色に切り替わります。
小花が和の桜や桃の花だけでなく、洋花のバラやダリアなど様々な洋花と和花のコラボレーションです。
はっきりした色合いの振袖なので、写真を重視している方にはピッタリです。
成人式の振袖レンタルについて
成人式の振袖のレンタルについては、着付け、ヘアーセット込みで今なら特別価格でご提供しています。
2022年のお客様もご予約可能です。