普段着慣れない着物、そしてお袖の長い振袖は動きづらそう…。 でも、大人の仲間入りする成人式には振袖の所作にも気を付けて友人やご家族と過ごしたいですね!! 振袖を着た際に気を付けたいこと、所作をお伝え致します。 お着物を着・・・
kitsuke_aofujaipwenrjiolさんの記事一覧(2 / 8ページ目)
成人式の振袖レンタルで気を付けたいこと
606PV
人生で一度っきりの成人式。 お姉さんがいる方は、お母様やお祖母様にとっては2度目となるので初めての時よりは安心して臨めると思います。 成人式で振袖レンタルをする際に、「これを確認しよう!気を付けよう!」という点をお伝え致・・・
顔合わせの食事会で着る振袖の着付けや注意点は?
2030PV
結婚前に両家の間で執り行われる、顔合わせの食事会はどんな装いでいけば正解なのか? ・・・難しいですよね。 会ったことのある相手の方のご両親だったとしても、格式ばった場所でいつもとは違う装いで挨拶するのってやっぱり緊張して・・・
2022年3月「卒業式袴レンタルプラン」
584PV
2022年3月「卒業式袴レンタルプラン」をご案内中‼︎ お写真のみのレンタルとなりますので、とってもお値打ちにしています。 税込価格40,000円 1日ごとの上限予約数は、6名様までとなります・・・
振袖、袴、留袖、訪問着などの着物に必要な道具や便利グッズ
1023PV
着物を着るための道具って、普段ききなれない名前のものばかり。 いざ着物を着ようと思っても何を準備したらいいのか?難しいですよね。 でも「着物に必要な道具セット」を一組作っておけば急に必要になっても慌てる心配がありません。・・・
岐阜の寒~い冬の成人式の振袖にオススメしたい防寒対策方法!
663PV
岐阜は山々に囲まれて、冬は雪が降ったり寒~いですね。 朝と晩は、冷え込み車の窓が凍っている…なんてこともありますね。 岐阜の寒い冬の1月に行われるハタチのお祝いである成人式。 洋服であれば防寒対策方法もわかっているので、・・・
入学式と卒業式にお母様が着る相応しい着物の種類
641PV
お子様の入学式や卒業式にはどんな装いで参列されますか⁇ お子様の行事では、子どもと一緒に写真に残ります。 思い返して、入学式や卒業式に同じ装いじゃ…とお悩みを聞きますね。 主役はお子様になりますが、やっぱりお母様もマナー・・・
卒業式で袴を着る際に気を付けたいこと!着崩れない作法
1048PV
卒業式定番の装いと言えば「袴」ですね。 大学生、専門学生、学校の先生と最近では、小学生、園生のお子様も袴を着て卒業式に参列しているそうです。 でも、袴を着て卒業式に参加したいけど心配や不安を抱えて見える方もいるようで… ・・・
卒業式の袴レンタルで気を付けたいこと!着物は振袖、二尺袖、色無地、訪問着
505PV
卒業式で日本伝統である着物の「袴」を着られることが定着しつつありますね。 大学、専門学校の卒業式では、ほとんどの卒業生が袴を着ますよね。 そして、一部地域では、小学生、園生も卒業式に袴を着るところもあります。 岐阜県の可・・・
結婚式参列には、留袖、訪問着、振袖の出張着付け、お着物レンタル!!可児市、多治見、美濃加茂
2221PV
結婚式への参列、結婚式コーデはどんな装いですか?? 着物?ワンピースなどの洋装? 結婚式コーデは洋装が多かったですが…最近では、着物への関心が高まり着物での参列する方が増えてきていま「す。 でも着物ってやっぱり洋装に比べ・・・